2020年1月16日:IK Multimedia(イタリア・モデナ)は、Z-TONE Buffer BoostとZ-TONE DIを発表しました。Z-TONE Buffer Boost、Z-TONE DIは、ギターに必要な仕様を考え抜いて作られたオーディオ・インターフェースとして高く評価されたAXE I/O®譲りのユニークな仕様が投入された、プリアンプDIペダルとアクティブDIです。
Z-TONE DI
Z-TONE DIは、入力インピーダンスを調整するZ-Tone、アクティブ/パッシブ・ピックアップ・セレクタ、JFET/PUREスイッチに加え、入力ゲイン調整機能も備えた、アクティブDIボックスです。
Z-TONE DIは、最高クラスのダイナミック・レンジと周波数特性により、楽器本来のサウンドをそのまま出力可能です。フロント・パネルで入力ゲインを-/+8dB範囲で調整できるほか、背面には-20dBパッド・ボタンも用意されています。
Z-TONE DIには、ハム・ノイズに対処するグランド・リフト・スイッチ付きのXLRバランス・アウト、1/4"標準のアンバランス・アウトに加え、入力信号をそのまま出力するLINK OUTが用意されているので、エフェクター、アンプをLINK OUT経由で鳴らしながら、XLRまたは標準端子のDI信号をミキサーやレコーディング用のインターフェースに送ることができます。
Z-TONE DIは9V電池またはXLR端子経由の48Vファンタム電源でお使いいただけます。
Z-TONE DIの製品ページはこちら。

Z-TONE Buffer Boost
Z-TONE Buffer Boostは、入力インピーダンスを調整するZ-Tone、JFET/PUREスイッチ、アクティブ/パッシブ・ピックアップ・セレクタに加え、バッファー、ブースト機能を搭載した、ギター/ベース用のプリアンプDIペダルです。最高クラスのダイナミック・レンジと周波数特性を実現しており、ステージでも、スタジオでも、高品位な楽器用プリアンプとしてお使いいただけます。
Z-TONE Buffer Boostには、複数のエフェクターを連結したペダルボードや長いケーブルを使用したときも楽器本来のトーンを保持するバッファー、-/+8dB範囲のインプット・ゲインと、ボリュームを最大+10dB加えるブースト・ノブが搭載されています。Z-Tone回路、ブースト回路は、それぞれフットスイッチでOn/Off(バイパス)することができます。
Z-TONE Buffer Boostには、ハム・ノイズに対処するグランド・リフト・スイッチ付きのXLRバランス・アウト、1/4"標準のアンバランス・アウトに加え、入力信号をそのまま出力するLINK OUTが用意されているので、エフェクター、アンプをLINK OUT経由で鳴らしながら、XLRまたは標準端子のDI信号をミキサーやレコーディング用のインターフェースに送ることができます。
Z-TONE Buffer Boostは、9V電池または標準の9V電源アダプタで動作するので、既存のエフェクター・リグの一部として簡単にお使いいただけます。
Z-TONE Buffer Boostの製品ページはこちら。

Made in ltaly
Z-TONE Buffer Boost、Z-TONE DIの開発、製造は、イタリア・モデナにあるIK Multimedia本社にて行われています。ともに頑丈な金属製シャーシに収容されており、ツアーでも安心してお使いいただけます。
価格と購入方法
Z-TONE Buffer Boost、Z-TONE DIは、全国のIK Multimedia正規販売代理店にてお買い求めいただけます。
各製品は、Amazon.co.jpにてご予約お手続きが可能です。Z-TONE Buffer Boostはこちら、Z-TONE DIはこちらからご予約お手続きを行なってください。
Z-TONE Buffer Boost: オープンプライス(税別市場想定価格22,800円前後)
Z-TONE DI: オープンプライス(税別市場想定価格19,800円前後)
国内発売時期:2020年春予定
備考:
- IK オンラインストアにてご注文のハードウェア、ソフトウェアのボックス版は、イタリアからの発送となります。ご注文時に加算される送料の他、配達時に運送会社より輸入消費税、関税、通関代行手数料が請求されます。また、製品に不具合が生じた場合、保証期間内であっても日本-イタリア間の送料はお客様にご負担いただく形となります。日本国内にお住まいのお客様は、日本の正規販売代理店にてご注文いただくことを強くお勧めいたします。
ご購入前のご質問、ご相談、サポートの問い合わせはこちらから。