2022年5月13日: IK Multimedia(イタリア・モデナ)は、UNO Synth Pro Desktopの限定生産の特別カラー UNO Synth Pro Desktop Black を発表しました。IKも出展するSUPERBOOTH 22の開催を記念して、数量限定生産、さらには記念特価で日本国内でも販売予定です。
UNO Synth Pro Desktop Black:市場想定価格¥56,980 > 期間限定特価 ¥49,800(税込)
ご予約準備中!
Amazon.co.jp | デジマート | 楽天市場 | Yahoo!ショッピング
イケベ楽器 | 宮地楽器 | Owl Vision | Rock oN Company | 島村楽器 | SMITHS Digital Musical Instruments | サウンドハウス
* 特価の反映時期は、販売店によって異なります。ご注文確定前に、各店にて価格をご確認ください。
UNO Synth Pro / UNO Synth Pro Desktop
UNO Synth Pro、UNO Synth Pro Desktopは、2018年に発売されたモノフォニック・シンセサイザーUNO Synthをベースに、オシレーター、フィルター、シーケンサー、エフェクト、プリセット、接続性、プログラミング性の向上など、ほぼすべてのセクションが拡張されています。UNO Synth Proには、頑丈なメタル・シャーシに37鍵のFatar製セミウェイト鍵盤を搭載したUNO Synth Pro、どこにでも持ち運べる、ポータブルなUNO Synth Pro Desktopの2種類が用意されています。
今回、このUNO Synth Pro Desktopに、限定生産の特別カラー UNO Synth Pro Desktop Black が追加されました。
- 3機のオシレーターと、ノイズ・ジェネレーター
- パルス幅変調とハードシンク
- 連続的な波形モーフィング
- FMおよびリングモジュレーション
圧倒的な適応力
- 直列、並列可能なOTA、SSIのデュアル・フィルター
- 24種のフィルター配列モード
- 16スロットのモジュレーション・マトリックス
- Mac/PC DAW上でも使えるUNO Synth Pro Editor
豊富な接続端子
- 2 x CV/Gate IN & OUT
- DIN端子、USBのMIDI IN & OUT
- フィルター、FX前に接続可能なオーディオ入力
- バランス・ステレオ・アウトとヘッドフォン・アウト
即戦力となるシーケンサーとアルペジエーター
- 256のプリセット
- 10モードのアルペジエーター
- 40以上のパラメータをオートメーション可能な64ステップ・シーケンサー
- CV/Gateもオートメーション可能
UNO Synth Pro EditorとUNO Sounds
より快適なサウンド・デザインやプリセット管理が行えるUNO Synth Pro Editor、著名アーティストやDJ、サウンド・デザイナーが作成した豊富なプリセットが利用できるUNO Soundsなど、単に高品位なアナログ・シンセというだけでなく、現代の音楽制作に合わせた各種ツールやコンテンツが無料で利用できるのもUNO Synth Proの魅力です。
なお、IKハードウェア製品を新規に購入/登録することで、IKは「2年間のメーカー保証」、「合計最大€450相当の特典ソフトウェア」、「10%のJamPoints™還元」をすべてのお客様に提供します。強化されたハードウェア製品の製品保証、特典につきましては、以下の記事もご参照ください。
ハードウェア製品の製品保証、特典が強化されました
備考:
- IK オンラインストアにてご注文のハードウェア製品は、イタリアからの発送となってます。ご注文時に加算される送料の他、配達時に運送会社より輸入消費税、関税、通関代行手数料が請求されます。また、製品に不具合が生じた場合、保証期間内であっても日本-イタリア間の送料はお客様にご負担いただく形となりますので、あらかじめご了承下さい。日本国内にお住まいのお客様は、日本の正規販売代理店にてご注文いただくことを強くお勧めいたします。
ご購入前のご質問、ご相談、サポートの問い合わせはこちらから。